4月になり新学期が始まりましたね☆
ここインドネシア ジャカルタの駐在日本人の方も、
帰任されたり、新しく赴任をされ新生活が始まる方も多い季節です☆
旦那さんの海外赴任に伴い、お子様の保育園や幼稚園、
プレスクールを探さなければいけない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大変ですよね・・
・・と言うことで、今回はジャカルタのプレスクール事情をご紹介致します♪
ジャカルタの保育園・プレスクールをご紹介♪
プレスクールって何?
プレスクールとはカッコイイ言い方ですが、
その名前『プレ』の通り、小学校に通う前の子どもが通うところです。
ざっくりと言うと、日本で言うところの『幼稚園・保育園』ですね♪
※細かい違いがあるかもしれません・・記載が気になる方には申し訳ございません。
因みに、アメリカだと、小学校になる前の2年間を『キンダーガーデン』、
その前が『プレスクール』と分けて呼ぶことが多いらしいですが、
ここ、ジャカルタでは分かれておらず、『プレスクール』が相称だと思います。
幼稚園に通う年齢になると、日系の幼稚園に入れるのか、
プレスクールのまま行くのかと言うことを迷われる方も多いようです。
ジャカルタのプレスクールの値段は?どんな場所がある?
ジャカルタのプレスクールはオフィスビルやショッピングモール、
住んでいるアパートの中など、様々な場所にあり、値段も様々です。
インドネシアローカルのプレスクールで月額1万円以内のところもあれば、
日本の幼稚園のようなところ(月3万円程度)、インターナショナルのプレスクール(月数万円~)と様々です
例えば日本人が良く行くショッピングモール
シティーウォークモールにも、プレスクールが入っています。
日本人御用達!ジャカルタ シティーウォークモール(Citywalk Sudirman)をご紹介!の記事はこちら
シンガポールの保育園だそうで、授業は英語だそうです。
年齢よりクラスが分かれているみたいですが、多くは午前中のみのようです
値段はまぁ、、高めです。
インターナショナルのプレスクールなのでしょうがないとは思いますが・・
中はこんな感じでした
年齢によってクラスが違い、部屋が分かれていました
もちろん値段も笑
他にもアパートやオフィスのビルに
プレスクールが入っていることも多いみたいです♪
他の情報サイトをご紹介
ジャカルタ マザークラブさんのサイトに
プレスクールの情報がまとまっていましたので、サイトをご紹介させて頂きます♪
※ジャカルタ マザークラブさんは、
ジャカルタに在住する妊婦さんや子育て中の方の生活を支援されているサイトです
http://www.jakarta-mothers-club.org/p/pondok-indahcilandak-kemang-blok.html
スポンサーリンク
オススメ記事はこちら♪